若坊守の章子です。
毎朝、門前の掲示板を書いています。
インスタグラムでも随時お伝えします。
少しでもホッとしてくださると嬉しいです。
6月14日(日)午後13時 永代経法要
7月1日(木)一日まいり 午前8時から30分程度
内容:朝のお勤め、住職の仏教法話、ティータイム
※どなたでも参加できます。
8月15日(土)午前10時 歓喜会(僧侶のみ)
8月22日(土)聖徳太子会式
9月22日(火)午後13時 秋季彼岸会法要
12月13日(日)午前11時 報恩講
令和3年
1月1日(金)午前8時 修正会
※報恩講は皆さんと昼食(おひじ)をいただき、午後も勤まります。
※上記以外の行事はそのつどご案内致します。ふるってご参加ください。
☆一日まいり 毎月1日 午前8時から
お勤めと10分間法話(合わせて30分程度)
お墓参りをかねてぜひお越し下さい。茶菓子も用意しています。
※次回、3月1日(月)開催
☆絵手紙教室
第4火曜日 午後13時30分から午後15時
指導 浜口美恵子先生
※詳細は大仙寺までご連絡下さい。
※現在休室中、再開は未定
☆精進料理の会『和』
※開催時期は未定
※新型コロナ感染症への対応など諸般の事情で、行事の中止を含め、日程等が変更する場合があります。