伊賀にあるお寺 浄土真宗 高田派 大仙寺にようこそ




寺子屋が中日新聞、ぶんと通信に掲載されました。

中日新聞3/12
中日新聞3/12

ブログ/修行日記

寺子屋 だいせんじ便り

教育評価の本質とは?寺子屋で実践する“楽しい学び”の方法
>> 続きを読む

冬のナムフェス、大成功!子ども達が作る最高のお祭り
>> 続きを読む

異なる他者にひらく生き方を求めて──鷲田清一さんの言葉とともに
>> 続きを読む

寺子屋やお寺の日常を発信しています。

 

https://www.instagram.com/terakoya_daisenji/


大仙寺副住職 堤 真人(一真)webサイト彼岸寺 連載中

 

日々是煩悩

 https://higan.net/author/mahito/ 






お寺の行事

定例行事


 12月8日 報恩講

 

 

☆一日まいり 毎月1日 午前8時から

お勤めと10分間法話(合わせて30分程度)

お墓参りをかねてぜひお越し下さい。茶菓子も用意しています。

 

☆座ってビクス体操 

第3 火曜日 午前9時から午前10時

指導 とも先生

※参加費 500円

 

 


※新型コロナ感染症への対応など諸般の事情で、行事の中止を含め、日程等が変更する場合があります。